個人事業主様支援

個人事業主様支援

個人事業主の皆様へ 個人事業主様支援

税理士に頼みたいが、敷居が高くて…

確定申告が不安。事前に誰かに相談したい。

既に税理士と顧問契約を結んでいるが節税の提案等がなく不安

創業以来何もせず放置。もうすぐ決算でピンチ!

顧問料の負担が重い。何とかならないだろうか…

会計帳簿はいつも後回しで確定申告の直前に徹夜で頑張っている

税務署が来たらどうしようかといつも不安

本業に集中できるよう、信頼できる税理士事務所を探しているが…

そんな!確定申告や税務でお悩みの個人事業主様へ

三上税理士法人はより身近でより良いサービスをより安く!

お客様の悩みをズバッと解決いたします!

個人事業主の方は、決算日前に正確な損益を把握しておくことが重要です。

次の確定申告を前に、少しでも不安を感じておられるようでしたら是非、三上税理士法人の無料相談(60分)にお越しいただき、心の負担を軽くしませんか?

お客様の声

私の年齢は33歳。三上先生とは、友達のように何でも話せるので助かります。
税理士に頼むのは敷居が高くて、そんなに大規模に事業をしているわけではないので、今までは自分で確定申告をしていたのですが、先生に見てもらったらかなり税金を多く支払っていることがわかりました。
早く頼めば良かったなぁと思います。

ここが違う!三上税理士法人9つのサービス革命

01:登録税理士が3名在籍しています!

税理士が複数人いることで、それぞれの専門分野を活かし、高度な税務サポートを提案できます。また、申告書は必ず複数人の税理士が確認し、提出しています。

02:負担の少ない顧問料です!

税理士の能力が必要な難易度の高い業務を選択し、難易度の低い業務はアルバイトを活用、顧客対応は正社員が対応します。徹底的に原価を省いて価格を抑えました。

03:秘密厳守を徹底しています!

税理士法により、高度な守秘義務が課せられています。弊社では、更に独自の守秘義務規定を作成していますので、ご近所の方も安心してご利用ください。

04:行政書士を併設しています!

何かと面倒臭いお役所手続き。各種許認可(建設・産廃・運送)、契約書の作成を中心にワンストップサービスで苦労なくご依頼頂けます。

05:相続・遺言書の作成もお任せ下さい!

相続税の申告は勿論のこと、相続税対策(節税、納税)、遺言書の作成までフルサポート致します。

06:弥生会計インストラクターです!

弥生会計インストラクター等の資格がありますので、操作の指導は勿論、業者価格にて弥生会計を購入できます。勿論、他の会計ソフトでも対応できますのでご安心を。

07:ドリンクメニューを用意してお待ちしています!

訪問して頂いたお客様には、お好きな飲み物を飲んで頂けるようドリンクメニューを用意してお待ちしています。ゆっくりご相談下さい。

08:営業時間を拡大して対応しています!

平日朝9:00~19:30まで。土曜日は17:30まで営業しております。(日曜日は予約営業)本業に忙しく日中は動けない方でも、大丈夫です。

09:弊社決算書を公開しています!

皆様の決算書を見て、自分だけ見せないの?そんなことはありません。同じ目線でお客様と話すことができるよう年に1回弊社の決算書を公開しています。

詳細はコチラ

さらに、三上税理士法人は、お約束します!

約束01

相談しやすい環境をご用意いたします。

敷居が高く、税理士と顧客といったお堅い関係ではなく、まるで昔からの友人のように何でも話せて相談できる、そんな環境を整えております。

約束02

自分達の利益よりもお客様の利益を優先します。

高い顧問料やお客様にとって不要なサービス・提案は一切いたしません。
例え自社の利益にならなくても、お客様の為になることであれば、正直にお伝えさせていただきます。
お客様の事業が良い方向に向かうことが、後の三上税理士法人の為にもなるからです。

約束03

個人事業主様の為の節税対策をご提案いたします。

決して無駄な税金を払う事のないように、各種節税対策をご提案いたします。

約束04

来店も訪問もお客様のご要望にお任せいたします。

お客様の中には「自宅兼事務所だからあまり来てほしくないなぁ」「まだ事務所が出来ていなくて・・」と言った理由で訪問をを好まない方も多くいらっしゃいます。三上税理士法人ではお客様に訪問型か来店型かをお選びいただいておりますのでご安心ください。

報酬規定

弊社の営業は「記帳代行コース(2コース有り)」「自社入力コース」「年一コース」のどれかをお選びいただくかたちとなります。 (ご相談の上、お客様に合わせたオリジナルのコースのご提案も可能です。)

以下は小規模事業向けの報酬規定になります。中規模以上の法人につきましては、別途お見積りさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

おまかせコース

お客様にて領収書の収集・貼付・通帳へのコメント記入をして頂き、その他給与、売上等の資料を当事務所まで送付して頂き、処理するコースです。

送付いただく資料のご案内はコチラ

このような方にオススメです!

少人数で経営をしており、経理を雇う余裕のない方

事業を始めたばかりでどのように処理していいかわからない方

比較的小規模の個人事業主様(従業員5~10人以下)

会計ソフトを所有していない個人事業主様

  • このコースの
    メリット

  • 従業員が事務の作業に追われることなく、本業に集中できる。

    会計ソフトの購入費用、保守料がいらない。

  • このコースの
    デメリット

  • 月次試算表の作成が自社経理に比べ遅くなる。

    標準コースに比べ、顧問料が高くなる。

参考仕訳数/月 参考事業規模 記帳代行コース 消費税課税業者
システム連携コース
(税抜)
全部おまかせコース
(税抜)
0~50 ~年商1000万位 17,000 18,000 5,000
51~100 ~年商2000万位 20,000 22,000
101~150 ~年商3000万位 25,000 27,000
151~200 ~年商5000万位 29,000 32,000
201~250 ~年商1億位 37,000 40,000
251~300 ~年商2億位 47,000 50,000
以降 要相談
業種別料金
小売業、不動産業、飲食業、風俗業、商社を介しない輸出・輸入がある業種 2,000~

※システム連携コース:ネットバンク連携・クレジットカード連携・POSシステム連携をしていただきます。(場合によってはCSVデータのやり取りとなります。)
※消費税課税事業者選択届を選択した場合は、上記のほか別途応相談。
※課税期間短縮の場合は、上記のほか別途30,000(税抜)〜/1申告となります。
※上記は、3〜4か月に1度での頻度の打ち合わせを想定しております。
※あくまで参考の事業規模となります。同規模業種に比べて著しく処理に時間がかかる場合は別途必要となります。
※決算料込みの設定となっております。

標準コース

お客様にて弥生会計等の会計ソフトにて会計データを入力して頂き、修了次第、当事務所まで連絡して頂き、その後訪問、確認するコースです。

このような方にオススメです!

すでに事業を始めてから何年かすぎ、ある程度事業に余裕のある方

経理専門の従業員がいる方

簿記の経験がある方

中規模以上の会社(従業員5~10人以上)

  • このコースの
    メリット

  • 月次成績がすぐに把握でき、経営改善を迅速に行える。

    記帳代行コースに比べ、顧問料を低く抑えることができる。

    自社にて、経理のノウハウを持つことができる。

  • このコースの
    デメリット

  • 経理担当の方がいないと、本業がおろそかになる恐れがある。

    会計ソフトの購入代金、保守料金がかかる。

参考仕訳数/月 参考事業規模 自社入力コース(税抜) 消費税課税業者
0~50 ~年商1000万位 15,000 5,000
51~100 ~年商2000万位 18,000
101~150 ~年商3000万位 20,000
151~200 ~年商5000万位 25,000
201~250 ~年商1億位 30,000
251~300 ~年商2億位 38,000
以降 要相談
業種別料金
小売業、不動産業、飲食業、風俗業、商社を介しない輸出・輸入がある業種 2,000~

※消費税課税事業者選択届を選択した場合は、上記のほか別途応相談。
※課税期間短縮の場合は、上記のほか別途30,000(税抜)~/1申告となります。
※上記は、3~4か月に1度での頻度の打ち合わせを想定しております。
※あくまで参考の事業規模となります。同規模業種に比べ著しく処理に時間がかかる場合は別途必要となります。
※決済料込みの設定となっております。

ここが違う!三上税理士法人の9つのサービス革命

Concept

税務・会社設立無料相談受付中 0120-974-830 メールでのお問い合わせ

Copyright (C) 三上税理士法人 All Rights Reserved.

メールでのお問い合わせ

本店MAP

春日井インター店MAP